以前、
「草草の廃人日記」ブログを読んでいて気になってたお店。
黒門市場の通り沿いにある八百屋さんが、
夜は屋台のように店頭に椅子と机を並べて居酒屋に変身するのである。
こういう異色の個性ある飲み屋が大好きな私。
その日一緒に呑む同行者と合流して向かいました。
八百屋さんの居酒屋「やすい」である。

見ての通りの店頭。
最初分からずに通り過ぎたくらいに、居酒屋さんらしさはない。
そう、こういう長机が2つと椅子がいくつか置いているだけである。

こりゃもし一人なら、ちょっと入るの躊躇したやろな~(^^;)
そのお品書きはこんなの。

八百屋さん経営らしく、ビールも缶ビール(300円)である。
そしてアテも、野菜中心の家庭料理がいくつか。
ひとまず、なんも食べていないという同行者にAセット(550円)を食べてもらい、
先に先行して相当飲み食いしてきた私は少しつまむ程度に分けてもらうことに。
しっかし目の前にある、このでっかいスピーカーがまた不思議。

自作だと思うが、どうしてこんなスピーカー作ったんやろ?
まずは缶ビール(300円)で乾杯。

一番搾り、ラガー、スーパードライのいずれかがチョイスできます。
Aセット3品のチョイスは全て同行者任せ。

まずは茄子田楽。
普通に単品で頼めば200円の品なので、どう考えてもセットにした方がお得。
分厚い茄子に味噌~♪こりゃ日本酒に合わせた方がよいな。
キャベツ卵とじ。

うん、こういうの食べるといかにも家庭的な味付けって感じ。
玄人らしさは全く感じず、実家に帰ってきてつまみ食ってるって印象。
そして、ホワイトアスパラ。

ただもし単品200円ならば、ちと高いかなって印象ですね。
550円のこのセットにはこれもつきます。

ご飯に佃煮、そしてにゅうめんまで!
しかし、にゅうめんまでセットにつくとは思わなかった。

それにこの味付けがまたほっこりできるんよな~
この温かみが胃に響き渡ります。
もし単品で頼んでいたら、さして評価も高くはならないが、
Aセットにワンビアつけて、850円やもんね。
うん、ちゃんと1食食べて、軽く呑む程度ならちょうどいい。
ここでしっかり食べて、次から飲み中心はしごって使い方がええですね。
住所:大阪府大阪市中央区日本橋2-3-5
電話:06-6631-7483
営業時間:18:30~22:30
定休日:第1、2水曜、第3、4木曜、日曜
↓お勧めリンク↓

せんべろ探偵が行く八百屋さんの居酒屋 やすい (居酒屋 / 近鉄日本橋駅、日本橋駅、難波駅(南海))
夜総合点★★☆☆☆ 2.9