普段、あまりパン食はしないわたくし。
なので、全国あちこち飛び回っておりますが、
その地、その地のパン屋さんにはあまり興味がありませんでした。
しかし、最近ちょっと車で遠出する機会があると、
3,4つばかし購入して帰って、晩ご飯にすることがマイブームです(^^)
で、大阪でパン屋さんのレベルが高いなって思う地域があります。
それは「堺」。
今回も深井駅近くのパン屋さんに寄りました。
プチジュール(PETIT JOUR)です。
パン](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/petijour0.jpg)
日曜の昼下がり、お客さんはひっきりなしに出入りがありましたね。
店内の様子。
パン](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/petijour1.jpg)
もう一つ。
パン](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/petijour2.jpg)
お店は結構こじんまりとしておりました。
菓子パンと総菜パンの割合はほぼ半々か。
まずこちらが板チョコを挟んだパン。
パン](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/petijour3.jpg)
サイズはちっちゃめですが80円ちょっとと安かったのでこちらに。
甘いモノ嫌いな私ですけど、チョコレートはたまに欲します。
で、パンはチョコクリームとかが中に入っているのは嫌いですが、
こういうクランチ系のパンは好き。
そして、私の定番カレーパン(135円)。
パン](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/petijour4.jpg)
まあ、品切れになっていない限り、どこのパン屋でも買いますね。
中はこんな感じ。
パン](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/petijour5.jpg)
うーん・・・平凡かな~
スーパーにあるパン屋さんのカレーパンとあまり違いはありません。
じゃがフランス(140円)。
パン](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/petijour6.jpg)
こちらも中はこんな感じ。
パン](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/petijour7.jpg)
ちっさめのじゃがいもが丸々1個入っております。
しかし、それだけ、じゃがいもをふかして入れただけって感じで、
特に工夫感もなく、これもがっかり。
最後にホワイトボール。
パン](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/petijour8.jpg)
これ結構大きめやったのに安かった、65円。
中はこんな感じ。
パン](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/petijour9.jpg)
自家製のカスタードクリームが詰まっています。
なかなかコクのあるクリームで、
この値段では納得の旨さとボリューム。
私の好きなお総菜系のパンに力は感じられず・・・
しかし逆に菓子パン系がよさげに思えました。
この店の店の一番の売れ筋商品ってのがどうも見えなかったな。
住所:大阪府堺市中区深井沢町2710-1
電話:072-281-3233
営業時間:7:00~19:30
定休日:月曜日
↓お勧めリンク↓

名店のパン職人が教えるおいしいパンの秘密プチジュール (パン / 深井駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5