名古屋ご当地グルメ、テイクアウトシリーズ第7弾。
これも超有名な名古屋グルメですね。
名古屋でうどんと言えば、味噌煮込み!
そして、一番の有名店と言えばここ「山本屋本店」です。
名古屋駅エスカにお持ち帰り専門の店があったのでそちらで購入。
「山本屋本店」エスカ売店を訪問です。

こちらは、同じエスカにあるイートインの店の店頭。

しっかし値段高いな~
名古屋コーチン入りの味噌煮込みうどんなんて、2205円やもんな~
うどんの値段やないぞ・・・
買ったのは、生・味噌煮込うどん(525円)。

こっちは安いですね(^^)
賞味期限は翌日まででしたけど、
翌日の夜には食えるやろうとこちらを選択。
日持ちする乾麺のタイプも販売しています。
中身はこんな感じのセット。

本格的に一人土鍋使って調理開始!!

まずは付属のかつお出汁のパックを入れ、
鰹出汁を作ります。
そして、その後、味噌を投入、うどんを投入して完成。

この時思ったのだが、このうどん結構かためですね。
煮る時間どのくらいにしたらええか、ちょっと悩みましたが、
書いていた時間通りに火を止めました。
葱をまぶして完成。

真ん中には卵も入れてるんですけど、この写真じゃわかりにくいな。
その味噌出汁から飲んでみることに。
うん、これぞ八丁味噌!!って味。
私はこのちょっととげとげしさのある味噌の味があまり好みではないので、
頻繁には飲みたくないが、久しぶりに飲んでみると、
寒い冬にはあったまるな~って味。
麺。

想像通りにめっちゃ固い・・・
ただ、これが本来の名古屋味噌煮込みのかたさなんですよね。
うどん麺のコシはかたい方が好きな私ですけど、
こういうしなやかさのない麺は駄目なんですよ。
プツンプツンって口の中で途切れる感じなんですね。
もっとビヨーンと伸びるしなやかさが欲しい。
うーん、スープも麺も私には合わないタイプ。
お店ではもっとうまく出来てるでしょうが、
大体、味の方向性は分かります。
それで、上記のような値段出してじゃ、今後名古屋訪問しても、
食べる機会のないご当地グルメですね。
住所:愛知県名古屋市中村区椿町6-9
電話:052-453-1651
営業時間:9:00~20:30
定休日:エスカ休業日に準じる
↓お勧めリンク↓
<
いま人気の名古屋グルメベスト・セレクション(2013年)山本屋本店 エスカ店 (うどん / 名古屋駅、近鉄名古屋駅、名鉄名古屋駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5