牧志第一公設市場近辺をウロチョロしてると、必ず目につく店。
390円で、沖縄そばがいただけるってのは、
本土で生活してると信じらない値段なんですよね。
(沖縄で生活してるとそんな驚くほどの値段でもないんですけど^^)
私もパッとこの店を滞在2日目に見つけた時に、絶対食うぞって心に決めてました。
ソーキそば専門「田舎」公設市場南店に立ち寄りました。

この近辺には、いくつか同じ名前のお店がありますね。
中に入ると、こんな感じ。

この古い食堂っぽい雰囲気がなかなかええね。
あと、テーブル席もちゃんとありますよ。
メニュー。

沖縄そば以外には、なんもないです、ホンマ専門店。
中でも、おススメされている、ソーキそばの小(390円)にしましょう。
完成、2,3分ほどですぐに出来上がりました。

へえ!結構大きなソーキ(豚のあばらスペアリブ)がのっかってるやん!
それでこの値段はお得やなって感じます。
まず、スープよりいただいてみましょう。

薄いな・・・出汁の風味がほとんどしないなって印象。
なので、卓上のコーレグースを加えて、パンチを出す。
そして、麺。

これもコシは感じられず、特徴のある麺ではありませんね。
しかし、この値段やから手打ち麺なんてのは酷でしょう。
ただ、このソーキが非常によかった。

トロトロってタイプではなく、軟骨コリコリの入った、
がっしりした食感のあるジューシータイプ。
この後、いろんなお店でソーキも食べたけど、ここのが一番美味しかった。
ただ、スープと麺がパンチない・・・

大概の沖縄そば屋は、紅生姜を置いてるから加えます。
うん、麺と一緒に絡めていただくとよくなりました(^^)
390円というお値段を考えると、なかなかですよね。
特に、やっぱおススメされるだけあって、ソーキに絶対すべきです。
あと、観光客も結構押し寄せるお店でもあるので、
すいてる時間を模索しておいたほうがええですね。
住所:沖縄県那覇市松尾2-10-20
電話:なし
営業時間:11:00~19:00
定休日:無休

沖縄家庭料理入門