アメホリバルはしご10軒目。
いよいよ、チケットも残り1枚ずつ。
待ち時間も多く、時間も22時半を過ぎております。
全く酔いの廻っていない私は、
最後にバル以外で安く飲めるとこを予定してたんですけど、
時間的に余裕ありません。
こちらのお店は、あちこちバルメニュー売り切れ、行列の相次ぐ中、
かろうじて、すぐに座れそうやったんでチョイス。
アメリカ村にあります、絶好調居酒屋「猿王」です。

1Fはこんなカウンターのみ。

外から見た図。

2Fが広く、25席のテーブルと、25席の座敷があるんだそうな。
ドリンクメニュー。

バル感覚値段です。
そして、和のお店なんでこれ!

日本酒と焼酎はこういうアメリカ村にある店としては珍しく、
なかなか揃えてらっしゃる。
まあ、しかし、あちこち日本酒飲み歩いている人間から見ると、
無難な揃え方だな~ってところでしょうか。
その日のバルも地酒がチョイスできたのでそちらをオーダー。

くどき上手の「ばくれん」でした。
この超辛口のお酒は、私は自分でお取り寄せもしたことある酒。
限定品の白ラベル、山形、くどき上手「ばくれん」の記事はこちら!味については、こちら参照してください。
こちらがメニューの一部。

これは揚げ物ジャンルですけど、海鮮もんがほとんど。
特に海鮮珍味のジャンルがめちゃくちゃ揃っています。
お値段も400円強が平均値段ですので、利用しやすい。
で、こちらがバルの一品です。

右から、牡蠣の塩辛、鮫軟骨の梅肉和え、鯛を塩辛く漬けたもの。
まさに日本酒のアテですね(^^)
ただ、どれもがしょっぱ過ぎる。



鯛くらいは刺身にしたほうがアクセントでると思うんですけどね。
うーん・・・よくわからん店。
出されているものを考えると、このアメリカ村には似つかわしくない。
結構、私のような年配ものが好むもんが多いです。
しかし、入ってくる客は若者が多い街ですからね。
お店をやられている方々も若く、
こういう和でこの地で勝負!は結構苦労はするとは思いますが、
アメリカ村では異色のお店として頑張って欲しいです。
最後に今回のアメホリバルの総括を。
さすがに最終土曜日の夜の混雑さは半端なもんやないです。
それにアメリカ村はハロウィン一色で、若者で大盛り上がり。
私みたいな年寄りには、全く近寄りがたき雰囲気でした。
金曜夜は結構スムーズに、はしごできたんですけどね~
他のバルイベントにも言えるんですが、
土曜18時~22時くらいの時間帯は、できるだけ避けるべきです。
お昼のオープンから行動始めるのが得策ですね。
また、春~夏にかけてバルイベント目白押しの中、教訓にいたします。
住所:大阪市中央区西心斎橋2-9-36 カサドマートビル1F
電話:06-4708-3606
営業時間:18:00~日の出
定休日:不定休
↓お勧めリンク↓

安くてうまい日本酒186選猿王 (居酒屋 / 心斎橋駅、四ツ橋駅、大阪難波駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.5
アメホリバルはしご9軒目。
前の2軒でちゃんとしたボリュームのあるもん食ってません。
私は先につけ麺食べてたんでええんですが、同行者が可哀相。
ってことで、ボリュームのあるもん食いましょう。
ピザのお店、クオーレルディーノ(Pizzeria CUORERUDINO)にやって来ました。
](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/cuorerudino0.jpg)
ここのお店のバルメニューはなんと!マルゲリータピザまるまる1枚!!
こりゃ、この店でお腹いっぱいになるのは確実です。
しかし、お得に見えるのは誰でもそう。
お店の前には長蛇の列ができていました。
待ち時間は1時間近くやったでしょうか・・・
ようやく中へ。
](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/cuorerudino3.jpg)
結構席、空いてるんやけどな~
そして、奥にめっちゃ広い。
](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/cuorerudino4.jpg)
こちらの席もめちゃくちゃ余ってます。
なぜに座って待たせてくれないのか疑問・・・
材料がぎりぎりで、あと何人提供できるか分からない状態やったんかな。
こちらが通常のメニュー。
](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/cuorerudino1.jpg)
そして本日のおすすめ。
](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/cuorerudino2.jpg)
こういうイタリアンのお店としては平均的なお値段。
今回のバルのドリンクでチョイスできたのは、こちら。
](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/cuorerudino5.jpg)
アルコールでは、ブラッドオレンジのミモザでした。
あとはオレンジジュース。
はい、酒飲みとしては、ここまで少量しか飲んでません。
これもまあ、ジュースみたいなもんですしね。
しかし、ピザはボリュームたっぷり!
](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/cuorerudino6.jpg)
マルゲリータです。
薪釜で焼かれたのを、即提供してくださるので、
その香ばしい生地風味がふわっと口の中に拡がります。
もちもちとした生地の出来が素晴らしいピザ。
これ1枚食ったら、お腹持ちもだいぶマシになります。
](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/cuorerudino7.jpg)
やっぱりバルではこういうお得感のあるもの出して欲しい。
それに、こちらのお店ではもう一品とチョイスできたんですよ。
](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/cuorerudino8.jpg)
なので、2人でしたから、お互い違うの頼んでシェアしました。
「秋・日本の根菜とポルチーニの包み焼き」。
この名前を聞いて、まず野菜ときのこのホイル焼きやと思ったんですけど違う。
ピザ生地で包んで、薪釜で焼いて提供してくださります。
なので、こちらもボリュームたっぷり。
中にはポルチーニ茸や牛蒡などの根菜と、チーズが詰まっています。
](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/k/y/bkyugourmet/cuorerudino9.jpg)
こういう食べ方は初めてやったんですけど、うん美味しい。
できたらタバスコでも卓上にあれば、さらに酒のアテに変身ってとこか。
相当待って、イライラ感は募りましたが、
出されたもんには満足。
南堀江らしい雰囲気を持つ店だなとも思いますし、
これからものびていくでしょうね。
お腹はこれでだいぶ満たされました。
さあ、チケットも残り1枚ずつ。
最後の店へ向かいましょう。
連休明け、火曜に続きます。
住所:大阪市西区南堀江1-14-26
電話:06-4390-1383
営業時間:11:30~24:00(フードL.O.23:00)
定休日:無休
↓お勧めリンク↓

京都カフェ散歩クオーレルディーノ (ピザ / 四ツ橋駅、西大橋駅、なんば駅(大阪市営))
夜総合点★★★☆☆ 3.1
アメホリバルはしご8軒目。
北堀江をずんずんと西へ向かいます。
しかし、その道すがら、どの店も行列すごいですし、
チェックリストに入れていたお寿司屋さんもあり、相当賑わっていたんですけど、
待つの覚悟で伺ってみると、
予約の方もおられて、いつ案内できるか分かりませんとの返答。
こりゃ、今日巡るの失敗したな~と思いつつ、
チケットは消費しなきゃってことで目的のお店へ。
和の店がダメになったんで、代わりにチョイスしたのは焼き鳥屋さん。
「炭焼き笑店 陽」にやって来ました。

しかし、こちらのお店も前に10人くらいの行列。
このぐらいなら30分も待たないかなと並びましたけどね。
ようやく中へ。

焼き鳥で何飲もうかな~♪
私は焼酎、同行者は日本酒をチョイスしました。
しかし、隣見て嫌な予感。

え?ドリンクちっさいプラスチックカップやん・・・
もしかして、私らのドリンクもあんなんなのか・・・・
ってことで登場。

はい、おんなじでした。
日本酒なんて量、カップの半分しか入ってない・・・
私はバルやからと言って、こういう風にボリュームダウンする店が嫌い。
おそらく、この日も普段来られないお客さんも来てるやろけど、
絶対リピートせんと思います。
普段のメニュー。

その日のおすすめ。

鳥料理だけでなく、旬の海鮮、野菜を使った料理がずらりと並びますね。
ただ、お店の大衆っぽい雰囲気からすると、かなりのお値段。
その分、旨いんかな~?
で、バルの1品メニューのねぎま。

そして、せせりです。

1人、1本ずつです。
お味は前で炭火で焼いていたんですけど、
うーん・・・平凡。
プラスチックカップのドリンクに焼き鳥2本。
今回の前売り券では1店600円やったんですけど、全くお得感ありません。
常連ついてるから、別にバル客にリピートしてもらわんでもええのかな。
やったら、ムリに参加せんでもええのにとも思いますけどね。
うーん、ボリューム感ない店が2店続いたぞ。
さーて、次どうしようか。
続きます。
住所:大阪市西区北堀江2-16-14-1F
電話:06-6534-6855
営業時間:12:00~15:00 18:00~翌5:00
定休日:無休
↓お勧めリンク↓

焼鳥・焼肉つまみに晩酌、それでも血糖値は正常値炭焼笑店 陽 (居酒屋 / 西大橋駅、西長堀駅、四ツ橋駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.0