この日本一周旅、最初の外呑みの地となりました。
その地は「名古屋」。
やっぱ、大都会では飲むとこの選択幅が広がるからね。
どういうとこに行こうか、事前に考えていたんは、
名古屋に古くからある大衆酒場に今回はターゲットを絞ろうかと。
というわけで、串かつ・とん焼き「のんき屋」にやって来ました。

この雰囲気、ええよね。
オープン時間直後に行ったんやけど、どんどん人が流れ込んでいくし、
店頭にはテイクアウト客が結構、待っておりました。
かなりの人気店。
その店頭写真。

ご覧のとおり、軒先は立ち飲みになっております。
そして店内。

こっちは座り。
卓上には、無料のざく切りキャベツとソースが置いてあって、
大阪老舗串カツ居酒屋と同じような雰囲気ありますね。
メニュー。

しかし、大阪と違うんはこれなんよね。
串カツやとんやきは安いんですけど、
ドリンク値段が比べものにならないくらいに高い。
生中は300円台、瓶ビール大は400円台で見慣れているもんね。
ただ仕方ない、生中580円を注文。

さんざん、歩き疲れた後には、このジョッキでの一杯が最高。
アテには、とんやき(80円)、きもやき(90円)を2本ずつ。

昔ながらのこの串焼き。
タレは名古屋らしい濃い~味付けやしね。
ま、こういうジャンキー系が食べたくなるときもある。
ここで焼酎ハイボール(480円)にスイッチ。

缶でこの値段やもんな・・・
串カツ(80円)を2本。

ただ、大阪串カツに慣れている私には、
名古屋串カツは何度食べても、どうも自身には合わないようだ。
非常に人気店なんで、味はどうなんやろと入店してみたが、
雰囲気的にも、最後まで、この店は馴染めないなと思いました。
大阪大衆串カツに慣れている人間には、この店どう評価されるんやろ?
この後すぐに、大阪に舞い戻り、ジャン横ぶらつきたくなりましたよ。
というわけにはいかず、次の店へまいりましょう。
明後日、木曜に続きます。
住所:愛知県名古屋市西区名駅2-18-6
電話:052-565-0207
営業時間:[月~金]17:00~20:30 [土]16:30~19:00
(売り切れの場合は閉店が早まります)
定休日:日曜・祝日
↓お勧めリンク↓

割烹うまいもん 酒菜、酒肴、旬菜いろいろ